2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

土曜日

大学院講義のレポート問題を講義情報にアップする。印刷版は月曜日の講義で配る。「線形」非平衡統計物理という題目なのに、線形方程式はほとんど扱わなかった。線形方程式は面白くないしなぁ。レポート課題は、講義で説明したことを踏まえると簡単な練習問…

金曜日

今日は30分程度の用件が3つあっただけなので、ひたすらGenova講演のスライドをつくる。骨はできたかな。12日前のプロットから数えると、構成案を2回大きく変更した。結局、昨日、所用で外出している電車の中で、ぶつぶついいながらイメージをつくった…

木曜日

Genova講演の骨をつくらないといけないが....と毎日同じことをいっている。いや、頭の中では、イメージは固まってきたのだけど、スライドをつくるのが苦手なこともあって、ちっともすすまない。頭になじませるためにこの1ヶ月色々考えたお陰で、FDRの論点は…

水曜日

Genova 講演の骨をつくらないとまずいのだが、昨夜、落ち込んだ局所穴からでるのに時間をつかった。今のところ、Harada-Sasa は、大きくわけて4通りの出し方がある。(Narayanらの導出は質的に同じなので別カウントしない。Speck-Seifeld は3番目として別カ…

火曜日

avalanch論文(=太田論文)の preprint 公開。ひとことでいえば、”avalanchesにおけるべき分布は、動的相関(chi_4)の意味での臨界現象である”ということを明示的にみせた。avalanchesのべき分布 と動的相関の両方を理解している人には、限りなくあたりまえ…

月曜日

講義。久保論文の設定でもっとも明晰に(Nakano-)Kubo公式をだした上で、物理としての問題を述べる。講義のはじめに、「まてよ、密度行列って既知か?」と不安がよぎって、そこをちょい説明したため、最後の物理として問題を議論する時間が予定より少なかった…

日曜日

Genova のスライド... 精神的活力が低下したので、作業を中止して、大学院講義の準備をする。 大学院講義情報 も更新する。1週間前にした計算をやりなおすだけだが、案の上、符号でトラぶった。

土曜日

まずDresden のスライドの骨格をやっつけよう。。朝からずっとやっているけれど夕方になってもおわらない。ほとんど式なので、ペタペタはりつけていくだけだが、なんだかんだと面倒。千葉学会と内容のオーバーラップがあるのだけど記号を変えたので、全部つ…

金曜日

日曜日までにGenova と Dresden の講演スライドの骨格をつくっておかないと日程が厳しくなるので、今日からはじめる。しかし、やっているのは、新しいパソコンへの馴らしみたいなもの。office も2007になってしまって、ppt も今までと違う。膨大な時間を…

木曜

とにかくパソコンがないと仕事にならないので、生協にいって「いますぐ持って帰れて、画面がそこそこに大きいノート型」を探すと一意だった。さて、設定。最初からfirefox をまずいれる。で、cygwin とmeadow をいれれば十分だが、色々とかわっていて、うま…

水曜日

樺島さんの集中講義3日目:「高等平均場近似」。さすがに難しい。各論の理解度もイメージもぐっとうすくなった。このあたりになると、自分で手を動かさないとますます苦しくなるのだろう。[(講義ではとばしたが)、ルジャンドル変換についての基本的なこと…

火曜日

樺島さんの集中講義:全部手でおっかけれる題材で、レプリカ計算の方法を問題とともに丁寧にみていく。最終的には、自分自身でやらないといけないが、それはちゃんと「レポート問題」として別の題材で適切に出題されていて、ガイダンスにしたがってやれるよ…

月曜日

講義を10分早くおえる。講義30分前にノートの符号のミスに気がついてあわてて修正する。講義は楽しくできた。そりゃ、そうだ。このスタイルでハミルトン系からの線形応答理論の紹介するのは、まだ世界でもそんなにないでっせ。13:00から樺島さんの…

日曜日

Genova 講演のplot を紙に書いて考え始める。(歩きながらはずっと考えていたが。)いわゆる研究会(workshop)でない" conference "で喋るのは、はじめてなので、正直いって緊張する。statphys には参加自体がはじめただから雰囲気もわからないしなぁ。スライ…

土曜日

さぁ、作業... と朝気合をいれたところで、突然パソコンがうんともすんともいわなくなった。前触れなしで突然動かなくなった。娘のパソコンは不良品なので、20分以上の作業ができないし、ノートパソコンは電源を持って帰ってないし。(昔は電源が家と大学…

金曜日

熱伝導系でのFDR violation: でこぼこした2枚の板を用意して、(でこぼこをみない範囲で)平行に上下に並べる。上の板の上側と下の板の下側にたくさんの粒子をおく。これらは熱浴にしたいので、初期条件で上をT_1, 下をT_2 のカノニカルにしておく。板には…

木曜日

中村論文返却、みやま論文返却、会議1、会議2、太田論文うちあわせ。FDR violation: Teramoto-Sasa論文を読む。うーむ、一般的な式はあっているが、physical consideration にはどこかにミスがまぎれている気がする。物理的考察というのは一般に難しいので…

水曜日

来週の大学院講義の準備。あぁ、ミクロからの話、1回では無理だな。2回にわけるか。。次週は、「もっとも簡単な非平衡系である」熱伝導(一般)を例題にして、今までと全く同じように線形応答の式をだす。左端と右端に熱浴とみなしたい巨大な部分系をおい…

火曜日

咳き込みながら講義。講義10分前に部屋について、「先週はどうしたのですか?」と聞いてくれる学生の横から、「夜には熱はさがったんすよね。」との声が..。あ、火曜日だけ、「これ」を読んでいるのだったな。 難しい山場になってきたので、ついてきていな…

月曜日

講義:やっぱり規格化で混乱した。昨日のノートには単純ミスがあった。結局、「(普通の)すっとばすやり方」を踏襲してしまい無念。講義としては、サイズ有限にしてから計算すべき箇所だった。「ここはなるべく最短の手数で...」とやっているうちに、妙な錯…

日曜日

朝、大学院講義の準備。 大学院講義情報 も更新する。もっとも時間がかかった。例によって、時間がかかったときは、内容が貧弱だと自分が思うときである。線形応答理論の現象論パートの総まとめなので、内容的には有意義だが、「整理」しただけなので、盛り…

土曜日

朝5時におきて、長女のいる中学のバレーの試合(春の県大会)をみにいく。市の総体は、Genova から Dresden への移動日にあるので、僕はみにいけない。だから、県総体にすすめない場合、試合をみるのは今日で最後になる。(県総体にすすめるかどうか微妙な…

金曜日

FDR violation: 大体、勘がもどってきた。まず、先日ここに書いた問いに対する答えは、「わからない」である。実は、原田さんから即攻で難点がメールで送られていたのだが、そこはまぁいけるアイデアがあってすすんでいた。が、結局、混乱しつづけた。線形応…

水曜日

Omnigraphのeps出力、日本語platex, dvipdfmx は相性が悪いらしい。ただでさえ苦手な絵で、ばたばたしていて、ネットで調べると「相性が悪い」という事実はわかった。ふぇ... としていて、困ったときの対処法を院生室に尋ねにいく。そうか、eps--> pdf-- con…

火曜日

朝、まだ38度。仕事にいくかどうか微妙なラインだなぁ.. と思っていたが、話をしようとしてまるでだめ。声がまともにでない。これでは講義ができない。まず、休講の通知。今日提出予定の書類があったのだが、延期してもらうメールを書いて、了承されたので…

月曜日

あれ、講義をしている途中で、喉がおかしくなってきて、体調不良になってきた。やばいので、今日は早く寝る。Large deviation 論文の preprint 公開。Paris グループに「見てくれ!」というメールを書いておこうと思ったら、向こうから「見た!」というメー…

日曜日

朝、大学院講義の準備。 大学院講義情報 も更新する。格子模型を例題にして、相互作用ががちがちにある多体系における線形応答の公式を導く。格子模型はモデルの定義とか位置づけを説明していると長くなるので、予定をかえて、ミクロ多体系の話を先にしよう…

土曜日

朝、昨年秋に高等研であった「ガラス理論に関する研究集会」の報告集をまとめる作業。整理が悪いので、皆さんにいただいたファイルで混乱する。とりあえず、ひとつのdirectory に放り込んでいたのだが、、トラブル続出。結局、メールまで戻って再びダウンロ…

金曜日

朝、large deviation 論文を投稿して、preprint server にのっける。終わったあとでパラパラみていると、数式記号の自明なうち間違い(括弧が抜けているとか引数が変とか)を2箇所見つけた。いかんなぁ、予定より数日はやめたせいで、やはり完成度が低かっ…