2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Harada-Sasa

査読者に一般性を納得させるために多粒子系の計算をする。デモのモデルとして、Fuchs-Cates が解析しているずり流動下のコロイド多粒子系を選んだ。このモデルでは、FDT violation もちゃんと認知されている。コメントの雰囲気からすると、こういうモデルだ…

校正

論文出版の最後の仕事は著者校正である。昨日、HHS, 今日、Hayashi-Sasa IV の校正を立て続けにおくった。(送ったのは、原田さんであり、林さんである。)しかし、校正作業は、気がはいらないので、ついついうっかりしてしまう。Hayashi-Sasa IV は今日うち…

木曜日

年度末でばたばた。

RENA

RENAを閉じることに言及している日記を結構みかける。そもそも、RENAはささ研の院生有志がはじめたもので、僕は立ち上げにも運用にもタッチしていない。(まずいことがあった場合に責任をとる覚悟はしていた。)もちろん、僕自身もユーザーとして利用してき…

Harada-Sasa

第一査読結果。ひとりの方が、「1変数系しか議論していないので、一般性がない」、とおっしゃる。たしかに、非常に広い非平衡系のなかでは、示せているのは狭いクラスだけど、たとえば、多自由度系の場合の展開の有り様は、論文を読んだプロなら想像できる…

水曜日

最近、帰りの電車ではパソコンを開くのは普通になってしまったが、ついに朝の電車でも開いてしまった。研究課題の整理をしようと思って書き始めたが、非平衡基礎論の部 のI- III まで書いたところで、緊急に処理しないといけない事案がでてきたので、未完の…

火曜日

academia sinica の Hu さんが訪問される。academia sinica は、1月に林さんが訪問し、お世話になったので、林さんともどもご恩返しの気分で迎える。林さんのホストはLeungさんで、Hu さんとLeungさんのふたりがそこの統計物理(理論)のスタッフである。Le…

月曜日

はやいもので新学期にむけての諸々がはじまった。何もしていないのに春休みが終わってしまう感じになってしまう。これはまずい。時間をとめないといけない。研究はいろいろなことの助走で、とりたてて書くことがない。したい研究はたくさんあるが、そこから…

学会

1年前の学会は、中川=小松の発表に刺激をうけて、途中からその問題に集中しはじめた。半年前の学会は、2日目の夕方で帰らないといけなかったのだが、青森では、基本的に原田さんと集中議論をしていた(これが実を結んだことは何度もかいた)。今回の学会…

上田講演

講演後、中川さん、武末さん、伊藤さんと独立にほぼ同じ内容のことをはなし、状況は大体理解した。伊藤さんがいうように、carbon nano-tube で1次元系をつくって実験してみるのが面白いかな。熱浴の種類(たとえば物理的材料)をかえたときの系の中心部で速…

物理学会

共著者の原田、林、中村、田崎の皆さんがうまく喋ってくれていて、僕は傍観しているだけだった。セッションそのものもなんか淡々としている感じがするが、僕の気持ちの問題かもしれない。昼食時に、原田さん、林さん、吉森さん、佐々木さん、中川さんで、芝…

日記

3月18日の日記で、Harada-Sasaを論じている日記をみつけた、と書いた。リンクしてもよさげなので、リンクしておきます。 これ です。

40歳最後の日

明日から学会なのでおちつかない。シンポジウム開会の挨拶(10分)というのがあるので、その準備をする。のりは当日の朝の気分次第かな。夕方、原田さんがこられて、明日の発表の打ち合わせとか今後の展望の議論とかをする。原田さんの発表は、Harada-Sasa…

長距離相関

しばらく前の田崎さんの日記に「これは佐々さんでも即答できまい」というようなことが書かれていた問題がある。みた瞬間に自分なりの即答をもったのだが、(体調もよくなかったので)、メールもおくらずそのままにしていた。少し前にメールがきたとき、その…

問い

やっと調子が戻ってきて、頭を動かせそうな気配になってきた。目前の解決したい「小さい問い」はいくつもあり、これらをぱぱぱーとやっつけるとリズムがでてくる。そのうち、もっとも頭の主要部を占有しているのは、ガラス状転移の計算方法である。岩田さん…

日記

はてなに移行して2週間ちょいたち、最低限の設定の仕方とかがすこしわかってきた。画面をすっきりさせ、カウンターやコメント欄など、研究日記にそぐわないものは削除した。

月曜日

なんとか今月中に提出しないといけない報告書の類のめどがたった。明日、最後のチェックをして、あちこちにおくっておしまいになる予定。3月は、1,2月よりずっと時間があるはずだったのに、体調を崩したせいか、報告書を仕上げるのが精一杯になってしまっ…

日曜日

金曜日の振り替えで出勤。議論した院生4人、あいさつだけした院生2人。うううむ、しかし、今日は日曜日のはずだが、、。日曜日に研究室にきてだらだらしたって意味はないが、みんなの顔つきは、プロのそれのようにみえた。自分がしたいことを、休日返上で…

もうちょっと追加

画期的なオリジナル研究を生むためには、脆弱なオリジナル研究を鍛えないといけない。周りの同業者や組織は、変化をとげさせるような環境をつくる努力が必要だと思う。そのためには、脆弱なオリジナル研究の場を残すだけでなく、そういう研究に関して、その…

有名人の日記

個人で日記リストをもっているのだが、これは非公開にしている。しかし、今日、追加した このblog は宣伝してもいいと思うので、書いておきます。まず、著者に驚いた。そして今日の日記に感心した。「脆弱なオリジナル研究を実体以上にほめる必要はないが、…

Harada-Sasa

早川日記 にも肯定的にとりあげられている。これは、Langevin 系に関して、FDT violation と定常発熱を結びつける定理なので、今後、実験系も含め、いろいろな系に関して、(Langevin系にとどまることなく) 調べられるだろう。この結果が素晴らしいことは、…

土曜日

見る限り病的な鼻汁がでつづけていて、おそらくそのせいで、体調全体がさえないのだろう。しかし、いつまでも臥せっているわけにはいかず、精神的起爆剤をうって、昼過ぎまでに、報告書ふたつ書いた。あとひとつは時間がかかるので、今日中に草案をかけばい…

日記

ちょっとした調べものをしていたら、とある日記リスト(ただし著者別ではない)に遭遇し、そのなかに Harada-Sasa の次の問題として、柴田さんらがやっている化学反応との関わりを書いているのをみつけた。ほげ。明らかに同業者だよなぁ。しかし、著者別でな…

金曜日

長女の小学校卒業式と次女の年中幼稚園終了式がかさなり、どちらも要父兄だったので、僕は次女の終了式にでる。その帰り道、ちっともまっすぐにあるかない次女にあきれる。何かをみつけては、なんだかんだとたちどまる。帰ろう、といっても、びくともしない…

岩田計画

技術的な部分の山場にさしかかってきた。ここの具体的な計算ができなければ、形式の意味がない。コロイド多体系でガラス的転移をみるのだから、ダイアグラムの山とたたかう、、、わけではなく、(僕にとっての)新種の特異摂動問題を処理しないといけない。…

林予想

今、林さんが数値実験でみている関係が近似ではなく、厳密だったとして、それが示唆している関係式を白板にかく。感覚的には、林さんも僕もこんな感じか、、と想像はしていたものだが、確かに、こんな式がexact にいえれば、思考の地平がさらに一段ひろがる…

木曜日

岩田、中村、柴田、大槻、林、岩田の順で話をする。途中、1週間前にとだえた論文草稿の手入れを1小節分する。

水曜日

朝おきたらからだが動かなかったので登校休み。普段の電車通勤が如何に過酷なものかを改めて認識した。家で作業をしていてもぼけてばかりだった。おくってくださったノートにお馬鹿な反応をしたり、まるで頭がまわっていない。せめて、仕事をすすめようと思…

非平衡下の有効相互作用

僕が寝ている間の林さんの試行の結果を聞く。やっと足場ができたかな。これで、学会発表もなんとか格好がつくだろう。しかし、核心部分にはまだ届いていないので、ここからもうひとふんばりいるのだろう。↑の説教を耳にたこができるくらい聞かされたはずの林…

説教

研究の現場は、勝負事であり、タイミングをはずした手をうつと、勝運から見放されるのだ、という、僕のいつもの持論を延々とする。勝負にでて負けるなら得ることもあるが、自覚のないまま勝負を先延ばしたあげく、結局負けてしまうのでは、何も残らないだけ…