2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

水曜日

宮崎さんから、最新のpreprint を送っていただいた。(cond-mat/0605733). MCT を拡張して、動的相関長の発散の指数を計算したようだ。大変素晴らしい結果だ。(まだ精読していないので詳細はおってない。)Iwata-Sasa II は、これに喧嘩しないといけない....…

火曜日

相加性原理:むにゃむみゃしてはいかんので、ごりごり計算する。うーーんんん。まだ鍵が足らない。見えていないなぁ。(風景はだいぶしっかりしてきたように感じるのだが、精度があがると全くだめ。)project-HG: うーん。なんのこっちゃ。↑関連の論文を探し…

月曜日

波多野さんのセミナー:理論的考察と数値実験の結果の距離は明確に認識できた。大槻君の補足データをあわせてみると、今のところニュートラルくらいまで後退か。。理論的予想に使っている根本的仮定を支持するもう一段の証拠が欲しい。(これは、大槻君の次…

日曜日

相加性原理:朝ノートをみなおして、昼食後、次女の自転車にくっついて歩きながら方向を模索して、帰宅したらみえた。たぶん、山を越した気がする。数学的にはふにゃふにゃだらけだが、物理の「一般にはこれが期待できるでしょう、、、」レベルの論旨では、…

土曜日

相加性原理を満たす摂動論:基本的なアイデアはそのままで新しい方針で計算するが、やはり同じところで妙なことになる。買い物にでかけて、気になること点がわかったので、帰宅後検討する。うーむ、そうかデリケートさがすこしわかってきたが、はてさてどう…

金曜日

project-HG: 厚さ10nm-100nmスケールの断熱シートがあるとせよ。溶媒をこの薄いシートで区切って、両側の温度をT_1, T_2 とする。レーザーをつかって、シートの両側に電荷コロイドを2次元的にいれる。2次元領域の動ける範囲もレーザーで制御できるとする。…

木曜日

粉体系のshear thinning指数:昨日のノートについて大槻君と議論する。いくつかの仮説の裏をとりながら、説得力をもたせるための論旨補強を考えていくことになるのだろう。早とちりではなく、正解な気がする。一気に坂をおりよう。project-HG: アニメをみる…

水曜日

ずり粉体系のshear thinning 指数:ファーストオーダー的理論的考察のノートを書いて大槻君と波多野さんに送る。美しく簡単な論法で非自明な指数を導出できる。波多野さんが学会で発表した値と少し違うが、数値実験的には(多分)区別がつかないだろう。これ…

火曜日

朝、昨日大槻君にもらったノートに関する議論。PR E/RC に(大槻君の単名)論文を投稿するには、あと何をつめればいいか、という視点からコメントする。煮詰まる直前の雰囲気で、次の計算結果をみて考えることがあったらさらに楽しくなる。ついでに、別件の…

月曜日

中村君(前田研M1)のセミナー:磁束量子をつかって、摩擦的なものの実験的研究を教えてもらう。2時間半かけて丁寧に聞いたので、実験で何がどう見えて、どういう状況にあるのかは、わかった。さて、、しかし、理論として何を問うのが健全なのだろうか。…

日曜日

推薦書(英語)草稿書き。これを仕上げれば、4,5月の諸々は終わりかな。もちろん、日常の講義や会議や査読報告は、ずっと続くけれど。研究のリズムをはやくたてなおさないといけない。

金曜日

明日のセミナーの構成 を今さらながら公開します。遅くとも日曜日には公開するはずだったのに、熱で寝込んだり他諸々のために直前になってしまった。[あ、時間は13:00からで3時間くらいを念頭においています。]

木曜日

はじめてのことは何かとリズムがつかめず、非常に疲れた。合間をぬって、早稲田セミナーの準備をするが、ちっともすすまない。1年以上前の計算を格好よく出そうと思ってやっていたら、符合があわない。なんとなくミスの起源がつかめたところで寝ないといけ…

水曜日

9時過ぎに大学について、ミスをしていた評価書の修正をして、終日、申請書のコメントを順番にしていく。16:30になったところで、時間切れで所用のため下校。この所用は土曜日まで続くので、明日とあさっては大学にいくには非常に困難で、申請書へのコ…

火曜日

21:00現在、のどに違和感が残るものの、ほぼ復調した。ただし、念のため、のどが治るまで投薬する。今日も休講にして、静養につとめた。日、月と病院と食事以外は眠り続け、今日は静養したので、(完全に治れば)倒れる前より元気になるだろう。実際、…

月曜日

病院にいって薬をもらう。昨日からずっと寝ているが、まだまだ眠れる。夕方、やっと、身体の中に熱が溜まっている感じがとれた。無理せずに、ここで完全に治してしまおう。(こじらせると、さらに長引くから。) 夜、院生の申請書読みをはじめる。今度が最後…

日曜日

終日布団の中。夕方、体温を測ると39度をこえている。「休め」ということだろう。(先週は、本当に過酷だった。)今週も少し予定がたてこんでいるので、もう1週間たってから強制休養の方がよかったのだが。

土曜日

大学院入試説明会:裏方の仕事で午前からいく。相関基礎Cグループ(物性理論、統計力学)説明会には、31人が参加していた。昨年より少しすくなめで、2年前よりは多い。研究室個別訪問は、昨年の半分くらい。印象に残ったのは、Lieb-Yngvason 公理系のあ…

金曜日

広報委員の仕事と図書委員の仕事と予算委員の仕事をする。それぞれ30分以内で終わるので、たいしたことないが、絶対にしないといけない、という精神的な圧力はある。本来、こういう小さな委員会仕事は、研究時間が切れていやなのだが、今日は、学振関係の…

木曜日

評価書3つを閉める。残り2つは明日しあげる予定。院生3人の申請書に対するコメントもラストスパートか。コメントで改訂されれば、さらにそれも読んでコメントする。ピッチが早い人の申請書は既に数往復しているが、(当然だが)その回数毎に内容も表現も…

水曜日

ワードの摩訶不思議な振る舞いにだいぶ慣れてきた。今日は、ワードファイルを6つ開いてあれこれ作業していた。(うち、5つが推薦書(=評価書が正式名称)。ひとつ増えた。)推薦書の山場は越したが、まだ膨大な仕事がたまっている。今週は、月曜日からこ…

火曜日

1999年5月12日に僕から蔵本さんにあてたメールの1節:”関連して、 ガラスの問題を、mode coupling theoryでmemory kernel の self-consistent な扱いからガラス転移を議論していますが、あれも、マルコフになるような変数が足らないだけだと推測して…

月曜日

SLEセミナー第3回:"how to use SLE" (僕が適当につけた題。)2次元面のある軌跡のあつまりに「たちのいい測度」が付与されたとせよ。さすれば、SLE が関わる定理があるらしい。今日は、ここまでを認めた上で、そのSLE をつかって問題としたい確率を明示的…

日曜日

微熱が続く。例年、体調を壊す頃である。4月からのハードな生活の疲労がたまるからであろう。手帳をみると5月20日までは、ハードな毎日が続くようだ。それを乗り切れば、少し楽になって、梅雨をうまくしのいで夏休みまで一気にいけたらいいな。体調をい…

土曜日

西宮・京都会議のproceedings の赤入れを打ち込んで、最終版とする。締め切りは月曜日だが、もう一回みる時間はないので、昼すぎに原稿をおくる。相加性原理をみたす摂動計算。ともかく、もっとも簡単なモデルでもっとも簡単な摂動の最低次をみる。なんとか…

金曜日

おととい妻の実家の法事のために徳島にとんで、昨日帰ってきた。今日は、娘たちと映画にいく。この間、proceedings の最終チェックだけはしておこうと、あいている時間は赤いれ。摂動計算は、暗算でできる領域ではないので、外ではできない。寝るまでに手を…

水曜日

Iwata-Sasa 論文 公開。岩田さんが昨年の秋の学会で発表した内容までなので、春の学会で発表したformulation を期待している人はもうちょいお待ちを。

火曜日

世間ではGWの中日といわれているらしく、電車も少しすいているが、講義は満席だった。「内部エネルギーがあるんだったら、外部エネルギーがあるって思わなかった?」と聞くと、「それはなかったですが、上野があるんだったら下野はあるのかな、と小さい頃思…

月曜日

国場研セミナー:SLE(Stochastic Loewner Evolution)からStochastic を引いた対象について。複素解析の予想をめぐる話からはじまって、LE がKP階層の古典版と何らかの対応があるという話まで。話だけなので、へぇーとしかいいようがない。そもそも、KP階層も…