2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

土曜日

ストックホルム会議録論文再開。2週間以上間があいてしまった。やっとイントロ原案が書けたか。明日もうすこし頑張って、月曜日以降毎日2時間づつとれると、1週間後には version -5 くらいはなるかな。締切は今日だけど。とりあげるテーマは、「環境問題」…

金曜日

8月も終わるので、何とかstatphys会議録論文はver.0 に近づけたいと頑張った。来週の月曜日には届くかなぁ。真に新しいことがない論文を書くのはもうひとつ楽しくないが、自分にとっても頭の整理になっているからよいのだろうと思おう。あと、伊丹(ささ)論…

水曜日

色々やったが、何もやった感がない日。こういう日をなくしたいんだが..。溜まりものが半端ないんだが、いつ終わるのだろう。学期がはじまるまでに全てはけるのだろうか。絵を色々描いている。ゲートとセンサーを一緒に作動させるのに「ずる」をしていて、み…

火曜日

朝、昨夜の続きでノートを書く。「センサー・ゲート系でのエントロピー交換」という題名。見てくれそうな人たちにも送っておく。現時点でどういう意味があるのかは分からないが、この定理によって定義される「エントロピー交換」という物理量を調べていけば…

月曜日

日中はいくつかの案件をして、夕方になったので、よし帰宅して論文を書こう!と決意したところにメールがくる。意訳すると、「さささんの昨日やったことは間違っているのではないか!」ということだった。しばらくすると、(意訳すると)「そうだ、そうだ、…

日曜日

中学女子バレー。千葉市の試合は合計何試合みたか分からないくらいたくさんみたが、京都では初観戦。面白いことに、京都と千葉で平均のプレースタイルが明らかにちがう。堅実でしっかりした組立てに重きをおくのか、華やかさと力強さに重みをおくのか、みた…

土曜日

朝起きたら、妙にからだと頭がだるかったので、朝食後布団に横になった。枕元にノートを置いていたので、あれこれと絵をかいていた。性懲りもなく、センサー・ゲート内臓ピュアハミルトン系の振る舞いをあちこちの角度からみていた。特に目的もなく、ふーん…

金曜日

朝早くから夜まで、終日、研究外仕事。ふー、大変だ。statphys会議録の粗い原稿をみると9月第2週投稿が限界か...、来週、締切延期を申し入れようと思ったら、全員あてに1ヶ月延期の連絡がきた。何と。。さすがに9月末で落とすことはないだろう。しかし、ス…

木曜日

最近、通勤路では、悪魔関係を考えることが多い。「悪魔」というより、昨日の日記に書いた、関本さんやれすらーさんの昔の話をなどるようなことかもしれない。多分、お二人の話の表面的な部分を自分の言葉で理解した。一見して不思議なことが起こるが、落ち…

水曜日

statphys会議録論文:最低限書くべきことは書いたので、スタイルファイルにいれて、参考文献をつけて、全体をみる。段落構成を再度検討してあれこれ入れ替える。今日は9割ほどをこの仕事についやした。真に新しいことはないが、Hatano-Sasa や KNST を僕の…

火曜日

とりあえず、statphys 会議録を先に完成させることにする。タイトルを Possible extended forms of thermodynamic entropy にして、とりあえず本文(ver.0) はひととおり殴り書いた。明日、参考文献をつけて整形して、何とか来週頭には version 0 にしたい。…

月曜日

再始動。先週書いた原稿その1(Statphys 会議録)を印刷する。まだまだ先は長い。まぁでもこれは大きな流れは決まっているので、ひたすらタイプすればよいだけのはず。原稿その2(ストックホルム会議録)は、もはや放棄ぎみ。もう8月は無理だ。プロットから…

土曜日

全エントロピー生成を対称成分と反対称成分に分けるとき、それぞれについて「ゆらぎの定理」が成り立つ。(対称性は、双対で定義。)僕がそれを明示的に自覚したのは6年前だった。(命題を言われば証明はすぐにできる。単純な恒等式だからねぇ。)論文では7…

水曜日

次の原稿にとりかかる。テーマはきまっているので、イントロを書いて具体的な例示のところで迷ってしまって、結局、すすまなかった。全体の構想をもうちょっとちゃんと決めてからとりかかるべきだった。少し用事があったので、長女の運転で、自分の出身中学…

火曜日

ststphys原稿、まだ分量の半分くらいだが、おおむね書きたいと思ったことは殴り書いた。最後に(よならしにおさんたち)ローマグループとの対応を議論しようと、鉛筆をもった。1年前にすべきだったが、諸事情でできなかった。。。鉛筆もって式を書き始めると…

日曜日

2日間籠って作業。8月中に7つの論文と戦わないといけないが、まず一番大きいものからはじめる。土曜日にこのあたりまで..と思っていたところにあと少しというところで日曜日が終わり。苦しいのう。こういう作業は中々すすまない。苦手だが、時間をかけるし…

金曜日

論文原稿:昨日、reminder が流れてきたが、ページ数多い。これは集中してやらないと形にすらならない。あぁ、面倒だ。会議までに終わらしたかった。他にたくさんあるのも気になって、結局、集中力を欠いているか。折角、研究に関係ない仕事は(大体)終わっ…

木曜日

昨日は、関本さんを迎えて、終日議論。といっても、院生たちがあれこれしゃべって、話をする。特に、植松さんの電気浸透の話にまともに対話をできるのは関本さんをおいていなくて、二人の会話から僕が学ぼうという魂胆をもっていた。実際に、大きく学んだ。…

火曜日

8月前半(15日)までに終わらしたいことのうち、自分の研究に遠いものから順番に片付ける。特に推定20時間弱の予想だったが、とろとろして30時間弱かかった資料づくりとかもあったので、終わったつもりになったのは今日の夕方だった。こういう仕事処理能…

金曜日

朝起きたら、ひっかかっていた問題のひとつの糸口がうっすら分かった気がした。そのまま考えたかったが、今日は、終日研究会。 ここ にあるとおり、大関さんが主催して、ローマ大学からの学生と情報学研究科の学生にプラスαを加えた集まりである。(statphys…

木曜日

うむむ。全くおわっていかない。7月が過ぎて8月になった。8月末までの仕事が山となっているが、山が小さくなる気配がない。他に事務的なことで先延ばししているのが2件あって来週やらないといけないし。。(それらは、それぞれ数時間づつですむはずだが。)…