2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

金曜日

駒場は月曜日の時間割。イベントもたくさんあって基本的に休みなし。空いているわずかの時間では文献のDLをしていた。ひとつは、3角格子AFイジングの基底状態の相関関数の計算をカンニングしよう、、と。もうひとつは、何とCA関連。色々考えて、よし1次元C…

木曜日

某書類を大学に忘れてきたので、今日立ち上げの予定ができなかった。明日は終日イベントがあるので、事務仕事はできないしGWに余分なことがひとつ増えた。昨日、cygwin を入れなおそうとしてうまくいかない。時間が流れていくので途中であきらめた。インスト…

火曜日

福島研セミナー:間宮さん(物材研)のスピングラス物質のエージング動力学の実験について。この奇妙な動力学は奇妙なまま、最近では「業界レベルでの活発な議論」からは離れているが、やはり僕たちにとっては理解したい目標のひとつである。まだ、なんのこ…

月曜日

(不規則日程での)研究室セミナーで、さがわさん。学会の話を聞けなかったので、私的にお聞きしようと思ったけれど、折角だから研究室セミナーとしてお願いしたところ、お引きうけしていただいて実現した。論文が出版された「ちゃんとした話」でなく、アイ…

日曜日

今日の予定の、論文査読は飛ばしてしまった。締め切りまではまだあるが、少しやばい。朝から、高校女子のバレーボールの試合を見に行っていた。長女が中学1年の1年生大会から、中2の新人戦、中3の春体、総体(関東大会まで)でおしまいかと思ったら、高…

金曜日

今日は講義も会議もない。ええと、4月平日で始めてらしい。というわけで、(加藤さんと福島さんが主催されている)セミナーを欠席して、全ての用件をシャットアウトにする完全オフ日にする。オフというのは、研究のことだけに時間を使うということで、タイ…

木曜日

やれることをやっておくモードで何とか乗り切る。昨夜、3つの縮退した枝と書いたけれど、4つの間違いだった。L x L の充填系の最密充填パタンの個数G_p(L)は、L x LのT-AF-IM の基底状態の個数 G_A(L)を使って、G_p(L)=4 G_A(L/2) と書ける、というのが命…

水曜日

ぼんと分厚い書類をもらって、これを埋めるのが次の仕事です、、みたいな会議。このfinishは6月末とのこと。(6月末にだだーんと重なる模様なので、要注意だ。)充填問題は、今日も大きく展開した。まず、基底状態の個数の数え上げを式でもうちょっとちゃ…

火曜日

やるべきことは、最密充填からの摂動で、"order"がそのまま持続するかどうかを判定すること。この"order"は、translational order でもないし、orientational orderでもない。しかし、ある謎の量(* こんなのばっか)の相関はべき減衰することを示せる。こ…

月曜日

朝の電車。1週間前と同じく、「やれることはやっておけ」モードで、最密充填パタンの数え上げに入る。苦手で好きではないが、何とかなりそうなので、数え方を整理する。類似があったよなぁ、、文献を探そうとするが、うまく探せない。 大学を離れる直前に、…

日曜日

昨日の笹本さんのお茶大セミナーは是非ともいきたかったが、千葉にいないといけない用件があって参加できなかった。用件がなくても、土日に東京にいくのは強い心理的バリアーがあるので、いけたかどうか微妙ではあった。酷く疲れていたしなぁ。(その代わり…

土曜日

朝、もはや見ると反射的に顔が逃げていく項目に関係した表に関係した作業をやろうとするが、手が動かない。こういうときは後回しにしようか、とも思ったが、どっちみちこの休日に埋めないといけないので、気合い一発の頑張りモードを立ち上げた。壁超えをす…

金曜日

怪奇的な夢にうなされて6時ごろ目がさめた。昨日、うまくいかなかったのは、こうやったせいで、あぁすればとりあえずそこは回避できるが、複雑になるなぁ。でも、やるだけやってみようか...むにゃむにゃと2度寝。次に目がさめたとき、頭に浮かんだ画像は「…

木曜日

不規則な基底状態の表現について、昨夜のアイデアはだめだった。会議、セミナー、会議が終わって、とことこやっていたんだが、手詰まりになってしまった。出直し。

水曜日

朝、なれないことその1。夕方、なれないことその2。昼の後半、ふくしま研セミナーでの中島君の文献紹介。ざっとは見ていたし持ち歩いていたこともあったMezardたちのXORSATの解析論文を自分の言葉で紹介してくれた。こういうのは非常に勉強になる。僕が誤…

火曜日

1年生の講義:100人程度だが、(事情があっての教室変更で)200人を超えて収納する部屋が割り当てられて、さぁ、どうしよう。とりあえず、マイクなしで通した。講義後のアンケートには、「大声で早口は聞き取りずらいので、マイクを使ってくれ」とい…

月曜日

事務的な仕事は原則全て夜にまわして、午後は研究の時間に割り当てる。「誰もが自然に思う普通の話は日々着実に抑えないといけない」と常々院生に言っているよおり、アイデアとは別に「結晶もないし長距離での相関もないことをスペクトルで見る」というルー…

日曜日

充填問題の絵を書きなぐったたくさんの紙を広げて、うたた寝をしながら過ごす。数学的に証明できたわけではないけれど、「tri-BM-2の最密充填についてのもっともらしい予想」はたってきた。今週は、これの数値的検証をやろう。もし、これが正しければ、KT的…

土曜日

朝、書類1発送、ついで、書類2発送。肩の荷がおりてきた。午後、Iwata-Sasa 論文の査読書を岩田さんから転送してもらう。PR E 18 pages だから、査読は大変だし、そもそも読んでくれる査読者がいないかも、と少し恐れていた。二人とも細かいところまで読ん…

金曜日

朝、数値実験のデータの整理。やっと32x32の系で交換MCで最密充填まで到達した。予想どうりのパタン。勿論、不規則。そして、密度ゆらぎは、途中の密度で、明快な特異性のちょうこうを示している。(細密充填の96パーセントの密度で見えるような微妙な話。か…

木曜日

疲れが出ているので1時間遅れで登校。合間をみてやっているtri-BM-2が数値的にはいい感じだが、計算が遅すぎて帰ってこない。(まだ、手さぐりなので1CPUでやっているしな。)で、そろそろ理論的なバトルに入ることを決意した。まずは基底状態からだ!これ…

水曜日

3月中旬にリストアップした色々な仕事のメドがたってきた。今日は朝8時に研究室スタートで、午前中は文書。昼食をはさんで、午後会議。充実感があるなぁ、、と同時に、喪失感もある。研究は何一つすすんでいない。(いい感じの蓄積はしているが、突破口が…

火曜日

午後、大学院新入生歓迎会。そのあとで、学科ガイダンス、進学者歓迎会。そのあとで、(最後にちょっとだけになってしまったが)物理教育懇談会。合間をぬってプログラムをとばしてみたり。

月曜日

先週まで使っていたmacは、研究室mac化計画が発動された数年前に買ったものだ。まだ壊れないが、動作が不安定になってきたので、昨年買ってインテリアと化していたimac に移っている。が、まだ完全移行になっていない。ともかく、作業はimac 上ですることに…

日曜日

時間とって考えた割には進歩なし。本筋には関係ないが、境界に明らかなミスがありそうなので今週チェックしないといけない。半端に数学でやろうとするからいけないのだろうな。もっとおおらかにみないと。。KTをきちんと理解していない、、というのもいけな…

土曜日

まず書類。とある案件では、本質的に同じ内容を違うformatで何度も書き、本当に厭になっている。確認のために、AというファイルとBのいうファイルの整合性のチェックをしていたが、効率があがらない。妻にAのファイルを読んでもらって、Bのファイルに鉛筆…

金曜日

いよいよ研究室のmacの動作がおかしいので、新しいのに乗り換える決意をする。色々なことをやってもらって何とか作業はできるようになった。4月は主に新マシンで作業しつつ、トラブルがきたら、旧マシンでしのぎながら対応する路線でいこう。また、来週かさ…

木曜日

今、金曜日の夜の時点で思い出そうとしているが、すでに記憶から消えつつある。間違いがないのは、朝少し疲れを感じたので1時間遅らせて登校して10:30に大学について、24:00手前まで大学で作業をしていたのは事実。やらないといけないことは、ちゃんとやっ…