2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

金曜日

来週水曜日に、本郷で、原田さん、とやべさんのセミナーがあるようだ。研究の話は知っているはず(?)なのでいく必要はないかもしれないけれど、主催者に樋口さんと上田さんの名前が入っているのを見て、行きたくなった。うーん、しかし、水曜日はプールだ…

木曜日

物理数学の課題として、「熱伝導定常状態から平衡状態に遷移したときに流れる過剰熱を熱伝導方程式にもとづいて計算する」という問題をとりあげる。問題設定がはっきりしていて、かつ、答えがきちんと計算できるからであって、2年生にさりげなく SST を刷り…

水曜日

文書仕事あれこれ...。大久保さんが送ってくれた、板倉さん、大久保さんとの論文草稿に対応する。あれ、混乱してきた。7ヶ月あいたせいか?これも、講義録レベルでは、きわめてmisleading な記述がなされて、明白な間違いが、review をはじめ、多くの論文で…

火曜日

k-core 論文:今週中に再投稿できるように作業をする。本質的には変わっていないけれど、プレゼン上の注文に応えたので見栄えが変わった。とくに、岩田さんがつくったランダムグラフのk-core percolation の可視化は、なかなか気分が出ている。もう少しk-cor…

月曜

微熱。「体調良くないので、しんどいのですよ。皆さんもかぜに気をつけよう。」といって講義をはじめる。講義後、「先生、本当に体調悪いのですか...。」いや、そういう講義をする*1から、さらに悪化してしまった。ここ最近、帰宅しても深夜まで仕事すること…

日曜日

TO DO 5件でばてた。体調も下り坂なので6件目以降はやめる。崩壊点近くでの長さ尺度をうまく定義したいのだが、ぴったりくるのがない。今の流れからはネットワーク形状から定義するのが綺麗なのだが、どうもごたごたして美しくない。何も考えずに「可視化…

金曜日

項目別のファイルのほかに、TO-DO がすぐにわかるファイルを作った。(関連事項を1枚づついれるような。)結局、今日は、To-DO ファイルを開ける時間がなかった。大学には11時間近くいるのに、難しいなぁ。訪問客1:大学院修士課程を卒業した人が近況の…

木曜日

疲れた...。19時から自分の仕事の開始。ともかく、ヒントは捉まえたようだ。右図は、最後の最後に切れる球たち。ジャム転移点に近づくにつれ、この玉たちが図のように空間的に強く相関してくるようだ。(この意味での相関距離がのびる。)これをどうやって…

水曜日

朝、岩田さんと話をして、太田君と話しをして、昼ごはんを食べながらひとつだけ(太田君の)アイデアをためしてうまくいかないことを確認して、能川さんのセミナーにでて、長い会議にでる。能川さんに少なくともあとひとつ話したいことがあったのだけど時間…

火曜日

ジャミングの空間構造と格闘をはじめる。全くわからない。いくつか想像と違っていたようで、筋がとおらない。すでに、多くの人がunjam 側での空間構造について調べていているので、「そこに何かある」と予想するのは独創的着眼でも何でもなく、あってあたり…

月曜日

講義と講義の合間にproject-jam6始動。jam と unjam の境目は玉でみていても何にもみえない。そりゃ、ぎりぎりつながってつまっているのがjam でぎりぎりつなげないのがunjam だから。サドルにひっかかっておちるのが本当かどうか、サドルがk-core 的になっ…

日曜日

ふむ。project-jam5 はいい感じ。n=10^3 固定で dt-independent な部分を丁寧にひっこぬく。(転移点に近づくにつれ、dt を小さくしないといけない。たとえば、RK4, dt=0.01 だと0.83を超えるときびしくなる。)さらに、有限のn に付随する現象を仮定して、…

土曜日

いくつかの仕事の隙間に計算機に仕事をなげる。僕は、job 文は joba1, joba2, joba3.. で、こんがらがってきたらディレクトリーをjam1,jam2,...とかえていく。今はいいけど、しばらくすると完全に忘れる。いつだったか、熱伝導/SSTやっているとき、「ええと…

金曜日

1週間前くらいにk-core 論文の査読が帰ってきていて、もっともなコメントをたくさんもらっているので対応しないといけない。そのうちのひとつが、「introduction でsnap shot をかけ」という注文。ランダムグラフなので、「絵」という概念はないのだけど、視…

水曜日

転移点ゲームはさておき、本質的な部分が理解できていないので次の手を打つ。昨日の会議の隙間に、「やはり3次元やんないとダメだな。。」と決めていた。有限サイズ効果、有限時間メッシュ効果の他に、やはり次元性が気持ち悪くて仕方ない。文献を読んでい…

火曜日

帰宅後、とりあえずd次元のJ-point の計算アルゴリズムをルーチン化しておく。有効数字3桁でd=19 までの計算が数秒。たとえば、0.42 (d=4), 0.26(d=5), 0.15(d=6)だが、発表されているただひとつの数値実験結果とはひとケタしかあっていないのはいいにして…

月曜日

朝、疲れていたので、布団の中で、論文を並べてノートに落書きをしていた。何度か夢を見るという豊かな時間を過ごしたあとで、散歩に出て「今日は、とりあえず転移点だけでも評価しよう。次元が大きい極限できっと漸近的には正しいだろうから。」と決める。…

日曜日

明日も休みなので、今日の朝と昼の予定を明日に延期して考えに集中する。昨日の夜、自己最高のO(10^5)個のMDをとばしていたが、関係なかった。有限サイズの問題ではない。どうにも納得できない点があって、夢にでていたのだが。そうか...、あ、、これこそ時…

土曜日

朝、文書1草稿。火曜日に仕上げて提出できるかな。昼から文書2。時間が少しかかったが一気に提出。夕方、「10分寝る」といって横になったら、1時間眠ってしまった。今日は、あとひとつ文書草稿をやっつける予定。隙間にjamming 関係を考える。Nagel た…

金曜日

昨夜、寝ながら、「2次元はやはりおかしい」か「計算に間違いがある」かのどっちかかなぁ、、と思っていたが、どっちでもなくて、もっと素朴なレベルで狂っていたことにやっと気がついた。運動(kinematics)と力学(mechanics)の分離がそんな簡単な話ではなか…

木曜日

ばたばたの合間に講義。夕食時に(D-braneな)橋本さんとあったので、時期的なおしゃべり。(京都に駆けつけということを日記で見ていたし。。)話の流れで、「僕は、Jona-Lasinio さんに漢字のサインを謹呈した二人目の日本人なんですよ。。(一人目は、勿論…

水曜日

どうも事務的なことでヘボをしていた。明日しんどいなぁ。整理が苦手、、というのはどうしようもなく、整理が苦手な人が事務的なことをこなすのは大層つらい。(結構な時間を無駄につぶした。)今日からプール。目標は週1くらいのペースを保つこと。こうい…

火曜日

昨夜、ピントがあったように思ったことをノートにペンで書く。うーん、何だか腑に落ちない。まだ、はずしている。うたた寝*1を一回したあとで、やっとポイントが見えた。ジャミングの問題では、mechanical な側面とkinematical( or geometrical )な側面を分…

月曜日

講義。何か(僕が)浮ついていて、ばしっとしていない。合間にうたたねをしてしまうが、あいている時間はお絵かき。見えてこないが、ピントが段々あってきている気がする。リブートが近い。

日曜日

科研費申請書ver. 1 を作る。詰めが甘い気がするけれど、今回はこれくらいにしよう。実際、計画の骨格部分について、あと一歩の確信が欲しい。(計算する前だから、そのとおりになるかどうかはわからないのはそうなんだけど、気分的感触がまだ弱い。)絵を書…

土曜日

実はライデンから帰った後、全く休養がなかった。ひどい疲れがあったので、今朝はゆっくり起きた。起きたあともグラフを眺めたりして考えごとをして時間をつぶした。うーむ、転移点の評価も問題だなぁ..とか。(「べきがきれいにのるように転移点を決める」…

金曜日

今週中に最低限やっておくべきことはぎりぎり駆け込んだ。しかし、色々なことが止まっているのはよくない。時間がない、というわけのは言い訳で、真実は、アイデアがない。(時間がなくても、アイデアさえあれば、隙間の時間で何とかするから。)月曜日に「…

木曜日

予期せぬことがあったり、予定外のことに対処したり....で、秋休みが終わってしまった。明日は、(基礎科への)進学内定者たちと対面するし、来年度の新大学院生も話にくる。来週からは、講義、講義、講義...だ。秋休みの間にやっておきかった諸々は、何一つ…