月曜日

朝、まだ体調がよくないので、登校を1時間おくらせる。

この2週間の問題、やっと着陸できそうだ。ものすごく手数がいったが、(94)式を理解できたと思う。わかってみても...途方がない。(94)式からさらに(膨大な手数を経て)臨界サドルを通過したあとに生成するパタンのアンサンブルをきめる基本式はだせた。結果はおたく的には大変綺麗だ。[いくつかの仮定をおいているので理論物理の意味でも厳密ではない。だから、裏をとりきらないといけないが、これはゆっくりでいいや。]

しかし、手数が多い。簡単な理解はあるのだろうか。新しいことを学ぶのは楽しいので、今は気分がよいが、真っ暗やみの中にいるときは無茶苦しかったし、ライデンのことを考えれば真っ青*1だった。臨界サドルが関わる問題の非自明性を少しづつ学んでいる段階か。そういう系では形式的にやったらアウトー..ということ。そして、jamming 系一般では臨界サドルが不可避的に関わっているはずだ。ふー、その点も客観的な証拠をいくつかの点からださないと。3点くらいの方向から考えれるはずだが...。

*1:長女には、「オランダいけるようになった?」とよく聞かれていた。