金曜日

MCT論文ver. 1を宣言。打ち出したのを眺めて、「うん、いい感じだ。」とうっとりする。結局、J. Phys. A で14 page まで膨らんでしまった。(計算の詳細をダラダラ書くのでなく、できるだけコンパクトな記述にしたんだが。)ただし、細部でまだ僕が完全になっていないところがあるので、休日にチェックをしないといけない。積分評価の剰余項のオーダーについて僕は見積もりが甘かったらしい。全ての計算を完璧に抑えている(だろう)岩田さんにポイントを聞いた。

稲垣論文(履歴依存構成方程式)の投稿を稲垣さんにお願いする。くしくも、稲垣さんの学位論文審査が5年前にあった。学位論文の題目は「履歴に依存する静止粉体の構成方程式」だった気がする。何と時間がたつのは早い...と思うけれど、でも結果よければ全て良しだ。

学位論文といえば、稲垣さんより前の松尾さんの学位論文の5章(p-spin glass のMCTにもとづく履歴依存問題の分析。)について最近ピントがあいつつある。色々な観点からあれをたたき台にしてその次にいけるなぁ...と。5章はまだ未公開のままで決してほめられたことではないけけど、今でも十分に公開価値があると思う。

学位論文といえば、夏にCate さんと遭遇するので、大槻さんの学位論文の主たる結果についてone-rank あげておきたい。SN経由やMCT経由とは違うけれど、明確な平均場のひとつになっていると確信しているが、まだ証拠が足らない。どうしよう。あれとこれと...?

夏に会うといえば、(何と初来日の)Derrida さんもだ。まずい、何一つ宣言を消化していない...。Jona-Lasinio さんにもだ。。NESSに関すること は14年かけて作ったひとつの拠点であり、せっかくのときにレベルをひとつ、ふたつあげておきたい。まずは、あれとこれと....か?