月曜日

朝の電車:昨日に考えたことをノートに書く。あ、ミスみっけ。密度9/16 を超える配置は作れていない。9/16が最大になっている感じもない。それでも、随分と見えてきた。ちょうど1週間前の朝の電車では、5/9を超えようと絵を描いたが、さっぱり見えなかったのだった。もっと遡って、これを考え始めた2日目くらいでは、1/2 を超える気がしなかった。絵はだいぶすっきりしてきたので、あと一歩「符合」として理解できたらいいのだけど。

数値実験の結果もでているので、あれこれ考える。32x32 だと転移の影がはっきりするが、これは1次転移かひょっとしたら2次転移で、見たい転移ではない。秩序相では綺麗に9/16 に向かっているしなぁ。annealing をかけて、グラフを重ねてみる。そうか、、さらに一桁あげたアニールだと秩序相に向かうのか。。このいきかたは、かなり系にspecific に見える。おそらく、34 x34 だと見えている秩序相にいかない方がきっと「得」になっているように思える。理論的に考えるべき点もうっすら見えてきた。数値の確認もとるためにさっと流しておく。(ぱっと見たいデータが24時間スケール、というのは辛いなぁ。)

昼、歯の詰め物がとれた。20年ぶり?おそらくそのせいで頭痛と肩痛がしてきた。明日から講義なのに大丈夫かな。(今日は入学式なので講義がない。)今学期は、月2(大学院)、月5(1,2年)、火3(1年)、金2(4年)という素晴らしい予定である。また、会議は予約済み分だけでクラクラするし。。

Mezard-Montanari の本が届いた。ざっと眺めた限りでは、まさにタイムリーなようだ。(みたらいさんの送別会で石原さんから教えてもらった。)素晴らしい。例えば、非平衡統計で、このレベルの本はないもんな。。