火曜日

駒場は明日から講義で、今日はガイダンスと歓迎会。15:00から行事なので自分のことはそこまでに終わらないといけない。絶対にしないといけないのは事務的なことぼちぼちと申請書の改訂版の作成。それに何とか昨日書いたプログラムのチェックもしておきたい。ゆっくり考えるのとは正反対のお仕事モードで今日も動くことにした。

9:35に研究室に着いた。よし、知人のkaityoさんがtwitterでやっている「宣言&実行ライブ」をやってみよう。。お、さすがに3割くらい集中力が上がっているか。。何と14:30までに全部終わった。しかもプログラムテストもいい感じだし。。。

コーヒーを飲みながら外を見ているとふと気になることがあって、別の量を覗いてみると、あれれれバグってやがる。境界とめているはずなのに境界から決壊している。残り5分では無理か...。ガイダンスの間も(自分が喋るとき以外は)原因の可能性を考えていたがよくわからない。歓迎会後に研究室に戻って、ひとつづつ数字を書きだす...。うが。初歩的なところで...。昨夜疲れてから書いたのが裏目に出たかな。でも、バグとった。

結果、素晴らしい。勿論、今まで何度もここから落ちていったので、安心はしてないし勝負はここからだけど、綺麗に転移を示しているように見えて、勝負に向かって気合が入るに十分な絵だ。(そして普通の測定だといつものレートに依存しただらだらした「実験的ガラス転移特有の曲線」しか見えない。熱交換使っていないのに、たっと20分の計算でこれほどまでに綺麗なグラフを得たのには理由がある。)[転移点はだいたいmu=7.5。後日のために今日わざと書いておく。]