土曜日

斉藤さんのセミナーに行きたかったけれど、どう考えても予定がたたない。今日は歯を食いしばってスライド原案を作らねばならない。非公開の1時間のプレゼンがあってその準備なんだが、思うようにすすまなかった。昨日までにプロットを終了している予定が、後半がどうもふわふわして詰め切らなかった。結局、それらは「なし」にした。出来栄えはイマイチの気がするし、内容以前にみえてくれが悪い。。昔から、工作とかそういう類の作業は、全くできなかったので、今でもスライド作成とかは時間はかかるし、いやだなぁ。。ともかく、最低限の骨は作った。あとは1週間かけて補正・修正していく。

夕食後は、タイルのノート。1週間前も4.4節を書いていて、確か、今週のどこかでも4.4節を書いて、今日も4.4節を書いている。書き直しの連続だ。[院生が原稿をもってきたとき、○節全部書き直し、と冷たく言い放つけれど、自分に対しても同じ。]数値実験の位置づけが自分の中で消化しきっていないからだろう。発見論的なところがあって、有限サイズ効果が一番小さいのはこんなところだろう、、というので進んだのを妙に合理的にしようとするからおかしくなる。今の段階では全体像がよくみえていないのだから、素直に、自分の試行過程を書くこことにした。あとは計算結果待ちだが、たとえば、L=40 だと平衡化は絶望的な様子だ。L=32 で平衡化するかどうかがぎりぎりくらいかもしれない。ひょっとしたら、L=24 でもダメかもしれない。(2009年の BM-1-2 模型は、L=24 を1ヶ月計算しても収束しなかった。(途中の)状態方程式は綺麗なガラス転移的兆候を示しているのだけれど。)今回は、もしそうなら、それはそれで素直にそういうことを書く予定にしている。