日曜日

朝早くおきて、金曜日夜からの続きで2次元問題。やっぱ2次元は絵がかけるからいいなぁ。結局、凍らないことが分かった。ただし、奇妙な相転移はしていて、quasi-long range glass order みたいなのがありそうな感じ。こういうのがあるのは昨年も思っていたけれど、真面目にやると難しいので、次の問題だな。うーん、2次元は難しい。

3次元は、128r_p0.2 Wang cubeの計算を計算機がずっとやっていて、ついに(普通の)オーバーラップが不連続に跳ねたようだ。熱力学的2次転移、q1次転移だから、レプリカシナリオとcompatible な有限次元模型になる。(128 wang cube や128rWang cubeだと(普通の)オーバーラップは不連続にはねてくれない。不規則に凍るけれど。)しかし、サイズは小さいのでシナリオを理解しないと平均場の影を有限サイズで見ている可能性は否定できない。これをどうやって理解するのか、あれこれ考えてもよく分からない。エネルギーランドスケープをある程度まで手で制御できるけれど、"p0.2"を付け加えた効果がよく見えない。ゼロエネルギー面の状態を全部抑えきっているのが利点なので、そこを基準にした見方をするのだろうけどなぁ。

早く起きたせいもあって眠い。査読は先送ってしまった。事務案件は全て処理した。論文は書いていないのでプレッシャーを感じ始めてきた。。