日曜日

月曜日2限の講義準備:前回のどこが悪かったのは結局分からないままだけど、ステップ1をもっとストレートに行う方法を補足する。(係数が3倍変わるんだよなぁ、不思議なことに。)これは中村さんに教えてもらった方法を今の文脈に適用したもので、(昔の講義でやった)断面で切った場合の素直な拡張になっている。この補足が入るので、90分の構成がちと微妙かもしれない。

朝、家族がバタバタしていたので早めに目がさめて、昨夜寝る前までやっていたことの計算を一気に(頭で)やってしまう。あぁ?期待と違う結果になった。でもそれは言われればもっともな振る舞いで、計算はあっている。違っているのは状況設定だな。。というので黙考。なんとなくわかった気がして、ノートを書いた。ここまで「ほぼ1瞬」。11月から京都で一人で生活していると、時間がとぶことが多く、「あれ?何で1時間たっているんだ??」みたいなことが多い。(今日は、おかしいなぁ、、と考えてノートをタイプするまでおそらく30分かかっていない。今日は千葉だが、家族がいる方が集中できるのか?「お父さんは仕事ばっかり!」と怒られるんだが。。ひとりでいてもこういう時間をもたないといけない。)けれど、どうも全体像が見えず、迷い中。多分、話をすれば解決することも多い気がする。

今日の予定として割り振ったことは(20時現在)まだ終わっておらず、まずい。一部は明日以降に持ち越さざるを得ないか。