火曜日

k-core 論文:今週中に再投稿できるように作業をする。本質的には変わっていないけれど、プレゼン上の注文に応えたので見栄えが変わった。とくに、岩田さんがつくったランダムグラフのk-core percolation の可視化は、なかなか気分が出ている。もう少しk-core とも付き合うことになりそうなので、こういう可視化はあとあと便利だだろう。実際、先週からずっとやっている粒子系の表示ともかぶる部分が多い。

Ohta-Sasa 論文:ほぼ確実にPRE(RC)に受理される見込みになってからマイナーな点のやりとりが続いている。何というか...基礎的なことなのにそれを議論している標準的な本がないのが苦しい..というパタンか。(僕たちが勘違いしている可能性もゼロではないけれど。)

太田君の話は急速にすすんでいる。2年前のRFIM の数値実験の結果に対しても、非常によい値をはじき、かつ、定性的に新たな分類を可能にする近似計算をだせつつあるようだ。また、僕が眠っている間に、3次元ジャム系の結果が2次元系に追いついてきた。