木曜日

セミナー4日目:そろそろ緊張がとれてばててきたところで、セミナーが3つあったので、疲れてしまった。午後のピーター(ライマン)さんのセミナーには僕がコメントすべきだったかもしれないが、途中で落ちてしまったこともあって気力がでなかった。微妙な問題を議論しているのに、色々な条件をはっきりいってくれないので掴みようがない、、というのもあったし。。最初のデリダさんの講演は、一般向け講演のスライドを使いまわしているのか、、滞在型研究会メンバーに対して、そこから丁寧にやる必要はないだろう、、というのが相当長く続いて、最近の話が5分に押し込められてしまい、勿体ないなぁ。フェリックスもいつもの熱演セミナーだが、既知事項の説明が長すぎて、最近の話が圧縮されすぎて分からない。

ピーター(らいまん)に、nemoto-sasaの説明をする。拡散係数の計算方法という観点から興味を持ってもらえるだろうと思って、その話を昨日ふってあった。変分公式にも感心していたし、拡散係数の計算方法にも強く興味を抱いた様子は分かった。彼らはfirst passage time の公式から議論していたが、両者の関係が分かれば楽しい。(それを理解するのは彼の宿題にした。)彼からは、計算使えるんだったら、これはどうだ?という提案が出た。これは僕の宿題。

フレデリックも昨日の続きの議論をしたいといっていたが、洗濯をしないといけないので16時に離れた。(明日アパートを引き払うので、ここで洗濯を入れないとまずい。)フレデリックとは明日。

帰り際に、くりすちゃん(まーす)が登場。近視眼的レベルの研究では、彼との対話が今回の最大の目的である。実際、彼が書いているいくつかの論文は、僕たちのと似ている。同じではないと思っているが、それらの関係をきちんと抑える絶好の機会である。さぁ、明日から大変だ。