水曜日

朝ゆっくり起きたら、微熱感がすこし和らいだかな。昼間はまだ軽い咳がでている。

この数日間とある資料をつくっていた。作るといっても、その資料のもとになる資料に謎がたくさんあってそれを解明するのに膨大な時間がかかっていた。電話をして聞く。書類をみせてもらう。閲覧許可でないので上の人に許可とる。などなどを繰り返し、95パーセントの理解に到達し、資料をつくれる精度になったところで理解の追求をやめる。(今までも90パーセントくらいは理解していた。それを5パーセントあげるのが大変。そこからさらに3パーセントあげるのは無茶大変。最後の2パーセントはプロとしてやらないときっとわからない。うん、研究に似ている。)それを整理する。どうも誤解されやすい話だと分かったので、出来るだけ明晰な論旨を考える。色々な対応が可能なように、自前でプログラムを書いて自動計算可能にした。その結果も資料に書く。この作業はしばらくは必要で誰かが引き継がないといけないので、誰がみてもやっていることが分かるように解説も書く。今日この資料についての了解を某委員会でとった。明日某会で説明して、金曜日某長たちに意見を求め、来月の某会議にあげる。この作業は予定外だった。見込み甘かった。(しっかり見えていれば、冬休みにやっておくべき話だった。)

その一方で、お正月から続いている書類の最後の手続きに入ろうとして...がーんん...何で入口が別やねん。。ということになって↑の合間にあたふたしていた。それも今日ひとまず終えた。

予定では、この月、火、水は、試験監督だけで、研究に専念する時間が大幅に増えるはずだったが、このような事情のため大学では研究関連はできなかった。

朝と夜の電車の中はWang cube のノート書き。これは面白い。書いていて楽しい。

この1週間で数理科学草稿のコメントを4件いただいたので、その対応をしたい。明日できるかな?日曜日にもう一度ゆっくり読んで来週頭に脱稿する。

大偏差関係のコメント論文もそろそろ書き出さないとまずい。日曜日にスタートを切ろう。