金曜日

終日、「例題で"NP完全"になれよう」シリーズ。やっとゲームのルールを覚え始めたくらいで、まだ自分で空で出来る感じではない。それでも、おとといまでとは全然違う。今日は6時間くらいか?来週も6−7時間やって、補講が全部で16時間って、講義10−11コマ分じゃないか。。[基礎科3年生セミナーの延長戦をやっている。]

夜、わんきゅーぶの整理を踏まえて、一つだけ確認をすすめる。REM について。ふむふむふむ。

128r_p模型は、低温極限と高温極限がはっきりしているが、転移のところは良くわからない。数値的には、P(q) でパラとは違うピークがとびだしはじめる、という明快な様子が見えているので1RSB 転移だといってよい。また、local minima だけのエネルギー分布からREM描像で転移温度を評価するとほぼそのあたりにいく。ただし、熱容量は転移点で発散していて、REM とかランダムグラフj上模型の不連続とは違う。その定性的な説明を考えるために、REMの場合はどうだ?...とか。