日曜日

コンファレンスディナーで、瀘州老窖 という白酒をいただく。アルコールが低い方だけど、、って38度ある。。「日本酒は何度だ?14度?ビールと同じやん。」といわれた。さいしょ、ぐっと匂いが鼻についたけれど、癖になってしまい、結構飲んでしまった。何とも言えないうまさだなぁ。原料は?と聞くと、「中国3千年の歴史で、いろいろなものが混じっていて...」といっていた。 

発表が終わったし、まぁ飲んでもよいだろう。昨夜がんばって、準備したし。25分用に用意したスライドだけれど、昨夜に、飛ばす言葉を選択して、時間調整をした。木曜日に一回やったときは、ウルトラ早口で制限いっぱいの20分だったので、そのまま喋るわけにはいかないから。。。昨夜のうちに「喋らない言葉」を選び、ほぼそれにしたがって15−16分の予定で喋った。大体その通りだった。スライドはほぼ見ずに、数人の聴衆を狙い撃ちにしていた。(きわめて的確な質問をいただき、ありがたいことだった。また、Oさんから、「面白いですねぇ、ぴーんときた」と言われたのもうれしかった。)

ポスターの時間にZhouさんにぴゅぁがらす模型の詳細を説明する。(論文にマイナーなミスがあることも分かったし、やはりまだ説明が十分でないことも自覚した。説明をもっと工夫しないといけない。)色々と質問を受けて、やりとりをすると、自分のまだ理解不完全なところもはっきりするしよかった。「次の文献紹介でぽすどくがこの論文を紹介することになっているんだ。。」と言っていた。ありがたいことだ。明日は西森さんに説明する予定。

会議の話題では、コロイドの実験のやりとりを一龍とした。これからメールを書く。休み時間に聞いたゆげさんの結果がひょっとしたら意味あるかもしれないので、さがわさんも交えてぱぱぱと話をした。これは今晩中にもう一度考える予定。(昨夜、約束した、ぱくさんの研究プランへのコメントは、僕が混乱してきたので、明日、議論してもらおう。)