金曜日

科研費関係の事務、この1ヶ月で3つ目の要請がくる。交付申請書、実績報告書についで、成果報告書を提出せよ、、と。溜めるのを避けるために、まず様式C-18 (冊子)の原稿をつくって印刷にだす。生協のせいか、今日だしても締め切りぎりぎりらしい。皆さん、どうしているのだろう。(締め切りの目安は事前に電話で聞いていたからもっと早く対応ができたのだが、一応、書類がくるまでまっていた。)整理整頓ができている人なら冊子の原稿をつくるのは1時間仕事かもしれないが、探し物に伴う諸々な不毛な時間のロスがあって数時間かかった。明日は、様式C-19 とC-20。 (あれ?前はC-20 はなかったような。)

今日も朝7時前に自分の居室についた。最低限のことはしたつもりだったが、2−3点のポカをやっていたことに20時過ぎて気がついた。うーむ。仕事の効率に関する最適化プログラムを考えないとまわらない。まず、部屋と計算機の中を大掃除して、スケジュール管理をちゃんとして... が理想だが、そこへの切り替えが難しい。

太田論文とみやま論文について、コメントをつくって次の案を考えて渡しているが、先がなかなかみえない。(研究そのものはほぼ収束しているのだけど。)

ベーテ上のKCMの議論を岩田さんと少しづつはじめている。低密度側からの臨界指数なんて全部計算できるはず... だと思っているが、どうなるやら。(臨界点の存在は既知。)仮に、計算できても「練習問題の練習問題」くらいだけど、それでも慣れていないせいもあってすぐにバグる。