木曜日

昨夜、「興奮系における雪崩」関係の論文を見る。Ohta-Sasa 論文に引用している論文くらいは、何をやっているくらいは理解しないといけないだろうから。ふーむ、難しい。まだ、他人に質問できるレベルにならない。

朝の電車、今日のセミナーで発表する論文を読む。参考文献を読まないとちっとも凄さがわからんけど、読みたい気にはなる。(一度読んでいたし)、すぐに終わって、物理学会雑誌の記事の構成を考えはじめる。。。前に書いた構成案のファイルを探すのに時間がかかった。さぁて、、とどういう構成にしようか。。

今日のかなりの時間は、k-core の論文を調べる。実は、今までたったの一本(組みあわせ理論の数学誌)しか読んでなかった。他に2,3本くらいは打ち出してはいたが。。大体、めぼしいのは打ちだしたし、何をやっているのかもっとも大きなレベルの要約はつかんだかな。まじめに勉強すべきかどうか微妙なのが2,3本ある程度で、あとは引用だけしとけばいいかな。